秋山医院は患者さんと医師との綿密な連携ができる、皆さまのかかりつけ医を目指しています。

診察科目

  • HOME »
  • 診察科目

守口市医師会・内科、胃腸科の秋山医院。

当院では 脂質・糖質の迅速検査 が可能です。

<血液検査>
・総コレステロール
・LDL(悪玉)コレステロール
・HDL(善玉)コレステロール
・中性脂肪
・血糖値
・HbA1c値の結果が約10分で分かります。

ワーファリン錠を服用中の方には、
・PT/INR値 5分ほどで測定できます。

検査結果の説明のために再度来院していただく必要がありません。

 

◎禁煙外来

診察内容につきましてはお電話にてお問い合わせ下さい。

 


守口市医師会・内科、胃腸科の秋山医院。

◎経鼻内視鏡について~鼻から胃カメラ~

守口市医師会・内科、胃腸科の秋山医院。左の写真は従来の(口から挿入する)胃カメラです。

 

 

 

 

守口市医師会・内科、胃腸科の秋山医院。

左の写真が当院で採用している経鼻内視鏡カメラです。
(フジフィルムメディカル社製)

①・当院内視鏡検査のメリット
(診察時に要予約)
通常、内視鏡検査の前に行う採血(ウィルス性肝炎や梅毒の血液検査)が不要です。
当院では検査ごとに機器の殺菌消毒をしています。検査機器の使い回しはしておりません。

ご希望の方には従来の『口から挿入する胃カメラ検査』も可能です。
鼻炎や蓄膿のある方、極端に鼻腔の細い方などはこちらをお勧めしております。
その場合でも内視鏡の径が細いため、従来より楽に検査を受けることができます。
※検査料金は従来の胃内視鏡検査と同じです。

②・経鼻内視鏡検査についてさらに詳しく知りたい方。

経鼻内視鏡

←経鼻内視鏡についての詳細は、こちらをご覧ください。

 


 

守口市医師会・内科、胃腸科の秋山医院。

すり傷、切り傷、打ち身、ねんざ、傷口の消毒等、小外科の処置を中心におこなっています。
(詳細は電話にてお問い合わせください)

 

秋山医院ロゴ

院長プロフィール

平成6年関西医科大学卒業

関西医科大学附属病院第3内科(消化器肝臓内科)入局

附属病院勤務

平成15年関西医科大学大学院修了

関連病院勤務

平成18年より秋山医院院長

趣味

スキー

スキューバダイビング

フィットネス

食べ歩き

阪神タイガースのファン

診療時間のご案内

診療時間表はクリックで拡大します

住所・電話番号

〒570-0026 大阪府守口市松月町4−34
06-6991-2710

グーグルマップ

関西医科大学附属病院のホームページです。 関西医科大学は院長の母校で、院長は同病院の消化器内科出身です。

関西医科大学

『Zensoku.jp』  喘息は発作を止めるのではなくて、発作を出さないようにする治療へ。

喘息の総合情報サイトロゴ

糖尿病、高脂血症、痛風(高尿酸血症)、高血圧症、腎臓病など食事療法が必要な方にぴったりの 医療食オンラインショップです。翌日配達も可能。

糖尿病・腎臓病の食事宅配ロゴ
PAGETOP
Copyright © 秋山医院 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.